人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「野毛」について調べてわかったこと。

「ハマコミ」運営会社の社名、 野毛印刷の「野毛」は、 会社の創業地である横浜市中区野毛町から命名されたものですが、「野毛」って何だろう? ということで調べてみました。 「のげ」とは突端もしくは崖地を意味する言葉で、 「ノッケ」とも言うそうです。 因みに世田谷の上野毛は、 崖の上の地域を示した地名と言われています。 野毛町は古くは久良岐郡戸部村野毛浦といい、 横浜の開港にともない、 1860(万延元)年に神奈川奉行預り地となり、 野毛町が新設されました。 1889(明治22)年の市町村制施行の際に横浜市野毛町になったそうです。 1872(明治5)年、 野毛浦先の海面を埋め立てて造成。 鉄道用地として、 そこに初代の「横浜駅」をつくり、 汐留の「新橋駅」とを結ぶ日本で初めての鉄道が開通しました。 野毛浦と鉄道用地の間にできた河川が「桜木川」と名づけられ、 このあたりが桜木町の名称になりました。 「横浜駅」は後に「桜木町駅」となり、 三菱重工業の横浜造船所などに接していたことから、 野毛は古くから繁華街として栄え、 美空ひばりが本格デビューを果たした横浜国際劇場があった街としても知られています。現在は大道芸の街としての認知度も高く、 野毛=大衆の街といった印象が強いようです。 野毛の名称でもうひとつ付け加えておきたいのが、 「野毛山節」(ノーエ節)です。 幕末から明治維新にかけての流行り唄で、 日本近代の流行歌の原点とも言うべき唄です。 「♪野毛の山からノーエ 野毛の山からノーエ 野毛のサイサイ 山から異人館を見れば 鉄砲かついでノーエ… 」と、 野毛山から見た異人館や外国人の練兵風景などを揶揄して歌った唄といわれています。 この唄、 静岡県三島市の三島農兵節など、 全国各地にそれぞれの歌詞があることでも知られています。

「ハマコミ」横浜コラム